中学
                        技術家庭
                
        IoT
            用意する物
- タコラッチ・ミニ
 - 複数個
 
活動
■準備
- 事前に通信グループIDを決めます。(例:aka345)
 - 2人ペアを決め、送信側と受信側を決めます。
 
■手順

【送信側】
- アプリを起動(←クリックで起動)。
 - 緑の旗をクリック
 - 通信グループID入力して「決定」をクリックすると相手にセンサーの値の送信を開始します。
 
このサンプルでは明るさのセンサーの値を相手に送るサンプルプログラムになっています。
【受信側】
- アプリを起動(←クリックで起動)。
 - 緑の旗をクリック
 - 通信グループID入力して「決定」をクリックします。
 - 相手の明るさの値が表示されればOKです。
 
■改良
- 送信側では他のセンサーに差し替えてみてください。
 - 受信側ではセンサー値がいくつ以上(以下)だったらXXXをするというプログラムに改造してみてください。(暗くなったらLEDを点灯等)
 
「こんな教材を開発して欲しい」「オフィシャル教材のここを改良してほしい」等御座いましたら、お気軽にご意見を頂ければ幸いです。